夏用の高齢者パジャマ・・・マジョリカ素材

夏用の高齢者パジャマ・・・マジョリカ素材
暑い夏、快適に眠るために少しでも涼しい素材の高齢者パジャマを選ばれるのではないでしょうか?

楽ケアウエアでお取り扱いをしております、マジョリカ素材の夏用の高齢者パジャマのご紹介です。

婦人用パジャマ(大きめボタンマジョリカ8分袖・8分丈) [OBP-W800184]


婦人用パジャマ(大きめボタンマジョリカ8分袖・8分丈) [OBP-W800184]はこちらのページから

1.高齢者パジャマに使用されているマジョリカ素材とはどんな素材でしょう。



暑い夏には、生地がぴったりと肌に密着すると、空気の通りが悪くなるためべたついたり、より暑く感じてしまいます。

そこで、楊柳素材のようにシボ(凹凸)をもたせるように加工することで、肌に密着する部分が減り、サラッとした肌触りにすることが出来ます。

楊柳素材に関しましては楊柳(ようりゅう)とは、どんな生地?の記事もあわせてご覧下さい。


同じように、マジョリカ素材とは、マジョリカプリーツという加工が施されたものです。

マジョリカプリーツは、プリーツのヒダの部分にくしゃくしゃとシワをもたせることで、生地の表面に凹凸ができます。

マジョリカ加工を施すことで、生地の表面に凹凸ができますので、肌に生地全体が密着することがないため、さらっとした肌触りになります。

お風呂上がりで汗ばむ時に、さらっとしたマジョリカ加工のパジャマを着ることで汗が引くのも早くなります。

このように、マジョリカ素材は夏の高齢者パジャマに適した素材と言えます。


2.高齢者パジャマには、高齢者に快適な8分袖・8分丈を採用



夏場は、熱中症予防のために、就寝中にはエアコンを上手く使うことが推奨されていますが、エアコンを使うと身体が冷えすぎてしまい、それが原因で不調を感じる場合があります。

ですので、高齢者のパジャマには半袖・短パンというスタイルはオススメできません。

しかしながら、体質的に暑がりな方にとって、長袖・長ズボンが苦痛な方もいらっしゃいます。

そこで重宝なのが、8分袖・8分丈のパジャマです。

8分袖・8分丈ならば関節を冷やすことなく、また長袖・長ズボンと違って、腕や足首にまとわりつく感なく快適に過ごす事ができるのではないでしょうか。


3.高齢者パジャマの着脱に助かる大きめボタン・斜めボタンホール



高齢者パジャマですので、大きめのボタンを採用することで、ボタンが掴みやすくボタンの留め外しがしやすく考えられております。

また、ボタンホールを斜めにしておりますので、ボタンの留め外しがより簡単にできます。


4.乾きやすい素材



綿混素材ですので、洗濯をしても早く乾きます。

汗ばむ時期は、パジャマも毎日交換したいものです。

洗濯をしても乾くのに時間が掛からない物の方が重宝です。


サイズはMから4Lまで、色は夏に涼しさを感じるサックスとパープルに2色ご用意しております。

是非、お試しくださいませ。