高齢者の介護に最適な腰開きのパンツ

弊社取り扱いの商品の中で、腰開きのパンツのものがあります。

この腰開きとは、どういうものなのでしょうか。

今回は、腰開きのパンツについて解説します。

1. 腰開きとは




腰開きパンツの特徴は、パンツの横側にファスナーやワンタッチテープがあることです。

介護の現場にてパンツの履き替えを行う際に、パンツの横側のファスナーを下げることで、ズボンをいちいちずり下ろさなくとも、下着の履き替えを行うことができるように設計されています。

例えば、ベッドから動くことができない方のオムツの履き替え時などの作業性を良くしています。

また、高齢の方が自力で着替えを行う際にも、便利な機能となっています。

弊社取り扱い商品のコンセプトとして、介護を受けている方が、できるだけ自力で日常生活を送るのを支援するというのがあります。

腰開きパンツは、優れた機能性から、高齢の方が自力で着替えを行うのをアシストするという意味合いもあります。

2. 弊社取り扱いの腰開きパンツ商品




紳士用ワンタッチテープ+腰開きキルトパジャマ [OTP-W38828]

弊社取り扱いの腰開きパンツ商品は、紳士用ワンタッチテープ+腰開きキルトパジャマです。



腰開きの部分がワンタッチテープになっていることで、着替えの操作性が格段に向上しています。

本日は、腰開きパンツについて特集いたしました。

商品選びの参考にして下さい。