高齢者肌着・高齢者パジャマは、ラグランスリーブでラクラク着心地

高齢者肌着・高齢者パジャマは、ラグランスリーブでラクラク着心地
高齢者肌着や高齢者パジャマには、ラグランスリーブがよく使われています。

ラグランスリーブがなぜ高齢者肌着や高齢者パジャマに向いているのかについて触れていきたいと思います。

1.ラグランスリーブとはどんな袖?



袖が襟ぐりから1枚の生地で切れ目無くつながっており、鎖骨から脇の下にかけて斜めに縫い目が見られるのが特長です。


2.ラグランスリーブの由来



1815年にベルギーの近郊ワーテルローで勃発、ナポレオンの最後の戦いと言われたワーテルローの戦いで、右腕を失った初代ラグラン男爵フィッツロイ・サマセットが注文したコートの袖が、彼に合うように作られていたことから、男爵の名前をとって名付けられたものです。


3.ラグランスリーブの効果



3-1.肩を動かしやすい



肩に沿って縫い目がありませんので、肩を動かしやすいため、スポーツウエアによく取り入れられています。

肩や腕が動かしづらい高齢者にとって、ラグランスリーブは無理なく肩や腕を動かすことができますので、高齢者肌着や高齢者パジャマに最適なデザインと言えます。

3-2.肩幅が気にならない



鎖骨から脇の下に縫い目が斜めに入っていることで、肩幅が気にならないという効果もあります。

4.楽ケアウエアでお取り扱いしているラグランスリーブの高齢者肌着・高齢者パジャマ



楽エアウエアでお取り扱いをしているラグランスリーブの一例をご紹介させて頂きます。

4-1.【婦人用】高齢者肌着



3分袖ワンタッチインナー(2枚組) [HDG-W98003]
3分袖ワンタッチインナー(2枚組) [HDG-W98003]はこちらのページから



ラグランスリーブですので、肩を動かしやすく脱ぎ着がラクラク!

また、ワンタッチテープを使っておりますので、ボタン掛けが苦手な方でも片手で着脱ができます。

縫い目が外側ですので、肌あたりがよいインナーです。

4-2.【紳士用】高齢者肌着



半袖ワンタッチシャツ(2枚組) [HDG-M98001]
半袖ワンタッチシャツ(2枚組) [HDG-M98001]はこちらのページから


ラグランスリーブですので、肩を動かしやすく脱ぎ着がラクラク!

また、ワンタッチテープを使っておりますので、ボタン掛けが苦手な方でも片手で着脱ができます。

縫い目が外側ですので、肌あたりがよいインナーです。

4-3.【婦人用】高齢者パジャマ



婦人用パジャマ(大きめボタン天竺8分袖) [OBP-W800185]
婦人用パジャマ(大きめボタン天竺8分袖) [OBP-W800185]はこちらのページから


ラグランスリーブの8分袖ですので、肩を動かしやすく睡眠を妨げません。

また、大きめボタンと斜めのボタンホールを採用することで、脱ぎ着が楽になりました。

婦人用パジャマ(大きめボタン) [OBP-W89198]
婦人用パジャマ(大きめボタン) [OBP-W89198]はこちらのページから


横方向に伸縮性があり、サラリとした肌触りの天竺ニット素材です。

大きめボタンと斜めボタンホールを採用し、ラグランスリーブにすることでより脱ぎ着が楽になりました。


以上4点のラグランスリーブの商品をご案内させていただきました。

ラグランスリーブで身体を動かしやすくすることで、高齢者の方のストレスを軽減させることができます。

是非、ラグランスリーブの高齢者肌着や高齢者パジャマをお試しくださいませ。