着替えを楽にするための高齢者肌着・介護肌着

着替えを楽にするための高齢者肌着・介護肌着
高齢者は、健康な若い世代と比べて運動量が少なかったり、家で過ごすことが多いのですが、毎日肌着を替える方が良いと思われます。

運動が少なくても、新陳代謝による皮脂や分泌は行われており、直接肌に触れる肌着は意外と汚れているものです。

不衛生な状況でいますと、皮膚がただれてしまったりトラブルが起きる原因にもなってしまいます。

また何よりも、汚れた肌着では、臭いも気になり精神面にも良くありません。

洗い立ての清潔な肌着は、気持ちが良く着替えることで気分もあがります。

肌着を着替える際に、腕が上がりにくくなっていないか、肌にトラブルがおきていないか、などセルフチェックもできますので、何か異常が起こっていても早めに気付くことが出来ます。

そういった意味からも毎日の肌着の交換は良いことが沢山あります。


しかしながら、シニア世代になりますと、腕の可動範囲が狭くなっていたり視力が弱っていたり、握ることがしづらかったり、と苦手な作業が増えてきますので、肌着を毎日交換することが負担になってはいけません。

では、高齢者や介護を受けられている方に向けられた高齢者肌着や介護肌着はどんなものでしょう・・・


(高齢者肌着・介護肌着として良いもの)

高齢者や介護を受ける方が、少しでも楽に脱ぎ着ができる様に考えられたのが、高齢者肌着や介護肌着です。

・前開きタイプ

例えば、頭からかぶって脱ぎ着をするタイプの肌着ですと、思うように腕を曲げられずその度に痛い思いをしてしまうことがあります。
しかしながら、前開きにすることで、脱ぎ着が楽になります。また、病院で診察を受ける際にも便利です。

・ボタンが大きめのもの

小さいボタンが掴みづらく、留めたり外したりに時間が掛かってしまうのがストレスと感じる方には、前開きの肌着の中でも大きめボタンを選ぶのも良いと思われます。

掴む作業は大切な指のトレーニングにもなりますので、できる限り続ける為にも大きめボタンの高齢者肌着は重宝されます。

・ホックタイプ

ボタンの代わりにプラスティック製の力を掛けずに留めたり外したりが出来るホックを採用したものです。

・ワンタッチテープ

大きめボタンでも脱ぎ着がしづらい場合や、介護を受ける場合には、ワンタッチテープが採用された前開きの肌着を利用すると脱ぎ着に掛かる時間が短縮されます。

このように、高齢者肌着や介護肌着には段階に応じて色々な種類の肌着が用意されています。

楽に着替えが出来ることで、毎日の肌着の交換がスムーズにできるようになりますので、高齢者や介護を受けている方も清潔を保つことができます。

婦人用高齢者肌着・介護肌着はこちらのページから

紳士用高齢者肌着・介護肌着はこちらのページから

楽ケアウエアでは、高齢者肌着・介護肌着の中で、前開きワンタッチタイプ・大きめボタン・ホック留めという表示で掲載をしておりますので、是非、ご利用下さいませ。