備長炭の効果

備長炭の効果
こんにちは、楽ケアウエアに東田でございます。


皆様は、備長炭を生活の中に取り入れていらっしゃいますでしょうか?

今回は、備長炭について触れてみたいと思います。

備長炭とは・・・紀伊田辺の商人、備中屋長左衛門が、ウバメガシを材料に作り販売をしたことからが始まりです。

備中屋長左衛門の名を取って「備長炭」という名前が付きました。

備長炭は、木炭のなかでも白炭と呼ばれるもので、土窯で炭化させた炭を1,000℃以上の高温で一気に焼き上げ、一気消火して作られるのですが、この製造方法には高い技術を要します。

和歌山県産のウバメガシを使って製造する備長炭は、特に最高品質として有名です。

このようにして製造される備長炭は、炭素以外の木質由来の油やガス等の可燃成分の含有量が少なく、安定して赤外線を供給することが出来るのが特長です。

安定した火力と燃焼時間が長いすることが出来ますので調理に向いていると言えます。

また、備長炭には無数の微細孔があり、そこに様々な物質を吸着させることができますので、調理以外にも湿気とりや消臭などに用いられます。


(備長炭の効果)

・ご飯を炊く際に一緒に入れて炊くことで、ミネラルが溶け出し、また遠赤外線効果により、ふっくらと美味しく炊けます。

・保存容器に、水道水と洗った備長炭を入れて一晩おくことで、カルキが抜け、ミネラルが溶け出しますので、まろやかで美味しい水が出来上がります。

・タンスや押し入れの消臭や湿気取りに

・お風呂に入れることで遠赤外線効果により、身体が芯から温まります。

以上のような効果があります。

最近では消臭効果に着眼して備長炭を配合した繊維を使用することで、消臭機能のついた商品を製造したりと様々な物に利用されております。

楽ケアウエアでは、備長炭を配合した失禁ショーツを取り扱っておりますので、是非一度お試しくださいませ。

備長炭を配合した素材の婦人用失禁ショーツはこちらのページから


失禁ショーツ(2枚組)SKP-W39635