高齢者におすすめのダンボールニット

弊社取り扱いの商品で、ダンボールニットを使用したものがあります。

ダンボールニット、聞き慣れない名前ですが、どのようなものなのでしょうか。

今回は、ダンボールニットについて特集します。

1. ダンボールニットとは


ダンボールニットは、表と裏の生地を重ねて、表面糸と裏面糸を中糸でつないだ生地のことを言います。

ダンボールニットの名前の由来は、生地の断面がダンボールのようになっているからです。

2つの生地の間を中糸でつないでいる様子が、ダンボールに似ているのです。

2. ダンボールニットの特長


2.1 暖かい


ダンボールニットは、表と裏の生地の間に空気の層が出来るため、暖かく保温性があります。

空気の層により、熱が逃げづらい構造となっています。

また、暖かさの割に見た目も軽やかなのも特徴です。

2.2 高級感がある


ダンボールニットは、見た目が軽やかで高級感があります。

生地にかすかな光沢があること、シワになりづらいことが、ダンボールニットに高級感を与える要因となっているようです。

3. 弊社取り扱いのダンボールニット商品




ダンボールニットルームウエア [OBP-W800273]
弊社取り扱いのダンボールニット商品は、女性用のルームウエアです。

ダンボールニットを使用しているため、暖かく快適な着心地を実現しています。

また、胸元や裾にネコの刺繍があるのもワンポイントです。



今回は、ダンボールニットについて特集しました。

商品選びの参考にしてください。